塗料のこだわり
塗料選びにこだわります。
世の中、溢れるほどに塗料の種類があります。
それをお客様ご自身で見極めるのは不可能な話です。
なので、施工業者の目利きが重要になってくると思います。
塗料メーカーは良いことばかり言いますが、弊社はそれを信じすぎず、プロの目で判断してまいりました。
塗料メーカーを一社に限定せず、安い塗料の誘惑に負けず(笑)、シリコンならこの塗料、フッ素ならこの塗料、遮熱塗料ならこの塗料、と吟味してまいりました。
お客様のご要望と建物の状態を併せて検討し、最適な塗料をご提案させていただこうと思います。
地球にやさしい塗料を使います。

弊社は可能な限り地球にやさしい塗料を使用します。
外壁には臭いの少ない水性塗料を、条件の厳しい屋根には弱溶剤塗料を使用するようにしています。
また節電効果を上げるための断熱塗料や、空気浄化機能のある光触媒塗料をお勧めしています。
付帯部の塗料にこだわります。
塗料の調合にこだわります。
塗装業者のほとんどが、職人の長年の勘という名のもと、目分量で塗料の調合を行っています。
いくら最高級の塗料を使用しても、シンナーや水で規定量以上に薄めてしまえばまったく無意味になります。
弊社は勘での調合ではなく秤(はかり)を用い、しっかり攪拌します。
きたそうおすすめ塗料はこちら
お問い合わせはこちら
フリーダイヤル 0120-05-1083
お見積り無料!お気軽にお問い合わせください。